2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Mentos「Kiss Clock」

ローカルPCの時計に合わせて動くデスクトップツール。 キスをするふたりの手がそれぞれ時針、分針、秒針をあらわしています。 秒針をあらわす女性の腕が0秒と30秒地点で左右交代するのがいいですね。 Mentosはずっと「息をキレイにする→キス」というストーリ…

「ノルウェイの森」映画化

常時チェックしている「みんなの経済新聞」から。 村上春樹さん原作「ノルウェイの森」映画化決定−2010年公開へ映画制作・配給のアスミック・エース エンタテインメント(港区六本木6)は7月31日、フジテレビジョン(台場2)と共同で作家・村上春樹さんのベ…

Cool、そしてちゃっかりと。

GM社の「ポンティアック」のCM、モノクロームのトーンがとてもクールです。 しかし、ちゃっかりと後半では比較広告しています。 トーンだけで言うと、これを思い出しました。 via AdverBox

北京五輪の選手広告

莫大な金額の動くスポーツマーケティングは、 スポンサー権を売り出す団体のシニョレッジが大きいわけですが、 それを守るためにとはいえちょっとやり過ぎな感があります。 北京五輪組織委員会(BOCOG)と中国広告協会は六月、「八月一―二十七日の間、…

夏なのに消費意欲が上がらない。(追補)

電通から6月度の「消費実感調査」の結果が発表されています(参照:PDF文書)。 消費マインド指数は過去最低水準に近づき、更なる低下が懸念される 〜教養・カルチャーを除き支出意欲は前回と変わらないが、「メリハリ志向」は強まる傾向〜 ● 消費マインド指…

ハンディキャップの表現

各所で話題になっているニュージーランドのNFD(聴覚障害者のための国立基金)のCM。 音のくぐもった感じと、それを発する口元のアップとで、 人の声の聞き取ることの難しさを表現しています。 感覚の欠如の表現は、別の感覚への置換で可能となるようです。 …

三菱自動車のブラジルでの雑誌広告

これぞメディアクリエイティブ。 via Ads of the World

「アップル社に潜在する落とし穴」

「アップル社がジャーナリストをPRマシーンに仕立てる方法」というエントリが よく読んでいるブログに上がっていて、気になりました。 構文上の問題で非常に読みにくい文章ですが、ヌキガキして拙訳(抄訳)。 先頃タイムズ紙に掲載されたスティーブ・ジョブ…

「コミュニケーションのためのコミュニケーション」はプロモーションより前から考える。

昨日読んでいた本は社会学者の鈴木謙介氏と電通消費者研究センターの共著『わたしたち消費』。 昨年末に同センターが「2007〜2008年の消費潮流」のキーワードとして発表した(参考:PDF文書) 「ネタ共振消費」の裏付けとなっている本。 特に新しいというわ…

気になるワークショップ

友人からフライヤーをもらったミュージアムのワークショップ。 子どもたちの夏休みの時期という季節がら子ども向けのものですが、惹かれます。 ひとつめは生誕100年を迎えて、昨年の末頃から企画展の多いブルーノ・ムナーリ関連。 「ブルーノ・ムナーリのア…

タトリンの塔

部屋を片付けていたら、2年半くらい前にみたギャラリーでの展示のポストカードが出てきた。 竹中工務店の本店内の「Gallery A4」でやっていた「未構築」展で目にした「タトリンの塔」。 「未構築」展はMITの長倉威彦という先生による、 計画が頓挫して建設に…

噂の公式

メディア研究では古典的なものらしいのですが、 『わたし立ち消費』を読んでいたら出てきていまさら知ったのでメモ。 R∝i*a 流言の流布量(Rumor)は、当事者における主題の重要さ(Importance)と、問題の主題に関する証拠のあいまいさ(Ambiguity)との積…

DHLの空港用ポスター。

ドバイの空港のビルボードに貼られたというこのポスター。 DHLならタームゾーンを気にする必要がない、ということですね。 via Ads of the World

夏なのに消費意欲が上がらない。

博報堂生活総合研究所の発表した今月の「消費意欲指数」。 2008年7月の消費意欲指数は先月から3.6ポイント増加し52.7点となりましたが、7月としては調査開始以来の最低値です。これで6月に続き2ヶ月連続で単月での最低値を記録したことになります。前年同月…

センシュアルなCM

ギネスビール「Good Times」の広告。(職場で見る場合はご注意を) Good Times、なるほど、といった感じ。 「Share One With A Friend.」に続くスーパー「or Two.」というオチが洒落てますが、 日本じゃこういう表現はきわどいですよね。 有名ですが韓国のこ…

「正しい行動をなすにはコンテクストを理解せよ」

前にも述べたが、ここで必要なのはシステムズ・アプローチだ。誰が競争相手で何をしているのかだけではなく、業界全体がどう競争し、また、どう協力し合って発展しているのかを理解することだ。 複数の種がともに進化していくという共進化の概念を用いると、…

オペルの新車種「Insignia」がやってきた。(追補)

発表セレモニーの動画がADNOMAで紹介されていました。 やはり、先日のエントリで書いたロケットを使ったゲリラプロモーションと同じ文脈で、 この新車種「Insignia」は空からやってきた、というストーリーのようです。 via ADNOMA 関連エントリ:「オペルの…

YouTube×KBS

KBS京都がYouTubeにチャンネル開設。祇園祭の動画を配信 京都放送(KBS京都)は22日、動画共有サービス「YouTube」に同社のブランドチャンネルを開設したと発表した。 このブランドチャンネルでは、京都三大祭の1つと言われる祇園祭に関する映像を60本を配信…

『小さな赤い花』

先ほどのエントリの中国における人権問題に関して告発したグラフィック広告も 北京五輪を控えた時期だからこそ。 さすがは北京五輪イヤー、映画も最近は中国関連のものが多いようです。 先日のエントリ(リンク)で紹介した『いま ここにある風景』もそうで…

中国がコピーできないもの

それは「人権」。 ドイツの国際人権協会(International Society for Human Rights)の広告。 メインコピーは"Unfortunately, China doesn't copy everthing."。 痛烈な皮肉ですね。 via Ads of the World 1, 2, 3.

強力なインドの子供

今年のカンヌでOOH部門の銅賞を獲得しているインドの牛乳ブランド「Anando」。 牛乳を飲めばこんな超人的な力を得られる、と子供に夢たっぷりに訴求。 ビルにこんな看板を巻きつけちゃう発想はすごいと思うのですが、 「牛乳を飲めば」がどこに盛り込まれて…

未来の時計のデザインコンペ「Timex 2154」

Timex社と、いつも読んでいるUSの有名なブログ「Core77」とが 「Timex 2154」という未来の時計のデザインコンペを行ったそうですが、 どれもおもしろいデザインが入賞しています(リンク)。 「wearable」部門の入賞作品、「TX54」は親指装着型の時計。 あく…

民放TV局の北京五輪共同公式動画サイト「Gorin.jp」

本日の日経、企業1面の記事より。 五輪動画 無料で配信 〜民放各局共同 きょうサイト開設TBSなど民放テレビ各局は共同で、北京五輪の公式動画サイトを23日に開設する。競技結果やニュース速報に加え、テレビで放送した動画映像を無料で配信する。動画配信開…

書店の救世主。

完結篇が今日発売の『ハリー・ポッター』。 渋谷でも駅前で書店開店前から街頭販売。 果たして、この時間会社へ急ぐ人々は買うのだろうか。 連休初日に売り出せばよかったのかな、とか思いますが。

Western Union Money Transfer

少し前の広告ですが、とても綺麗だと思いました。 USに本拠のある金融会社ウエスタンユニオンがヴェトナムで展開した 同社のサービス「国際送金(Money Transfer)」の広告。 コピーは「Transfer money in an instant.(一瞬でお金を送ります)」。 たとえそ…

gooラボ「ブログ通信簿」

gooラボの新サービス「ブログ通信簿」は、 最新の10記事の内容からそのブログについて評価を行うもの。 このブログは…、 ブログ年齢「46歳」と判定されてしまいました…。 Link:ブログ通信簿(gooラボ) via MarkeZine

『BONES』

今日の帰りがけに立ち寄った書店で平積みになっていたのを見て興味津津。BONES ― 動物の骨格と機能美作者: 湯沢英治,東野晃典,遠藤秀紀出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/06/23メディア: ハードカバー購入: 4人 クリック: 98回この商品を含むブログ (16…

JetStar

先週からこの3連休にかけて、大量のCM露出をしていた豪州の格安航空会社ジェットスター。 「スリーヒット理論」なんてことが広告業界では伝統的に言われていますが (もちろん広告の投下量は永遠の課題ですし、きちんと証明していく必要がありますが)、 こ…

オペルの新車種「Insignia」がやってきた。

オペル(英国ではヴォクスホール)の新車種「Insignia」のドラマチックなローンチ。 テムズ川の河畔に墜落したロケットを置いて事件を匂わせます。 新車種は未知の宇宙から来た、というメッセージでしょうか。 「Insignia」は「ベクトラ」の後続車種。開催中…

マクドナルドの農場広告

米ネブラスカのとうもろこし畑につくられた巨大迷路。 上から見るとマクドナルドのコーヒーの広告になっています。 USでもコーヒーに力を入れているんでしょうか、マック。 via AdFreak