Webサービス

"LoudTwitter"から"twtr2src"へ

長らくサービスが停止状態になっていたLoudTwitterでしたが、サービス再開しました。 ただちょうどそのタイミングが、試行錯誤した後にtwtr2srcを使い始めたところだったので、 ここ数日両者からのブログへのTweetの投稿が重なってしまっていた状況です。 い…

Tumblrを使い始めた。

いまさらなんですが・・・。しかしこれははまってしまいそう。 ご興味のある方はフォローをどうぞ。 Link:Tumblr

Webサイトのテキストのマーカーペン

「Markkit」(リンク)をツールバーにドラッグ。 気になったページでツールバー上の「Markkit」をクリックすると、 そのページのテキストにマーキングすることが可能に。 Link:markkit.net via swissmiss

mixiのFY08決算

単純に構成比で見ると広告収入の売上に占める割合は高まっていますが、 不振の人材業であるFind Job!を除いて計算すると、ほぼ前年度と同じですね。 特にQ4だけだと構成比(こちらもFind Job!除外)も落ちている。 広告出稿自体が減っていることもありますが…

−−・ −−− −−− −−・ ・−・・ ・  ・・ −・  −− −−− ・−・ ・・・ ・  −・−・ −−− −・・ ・

Link:モールス信号変換

サカモト教授がiTunesでツアー公演の音源を配信中

雨の土曜、iPhoneに坂本龍一が坂本美雨のために書いたという名曲「aqua」を入れたくなり、 iTunesで「sakamoto ryuichi aqua」と検索すると、ライブ音源がたくさん上がってきました。 何かと思ったら、現在全国ツアー中の音源がすぐに配信されているようです…

マイクロブログのマイクロなマーケティング活用

Twitterを利用して売上が上がったという事例。 ロンドンのベーカリー、ツイッターでパンの焼き上がりをお知らせ 【4月10日 AFP】英国・ロンドン(London)のベーカリーが、マイクロブログサービス、ツイッター(Twitter)を使ってパンが焼き上がる時間を顧客…

「ミャクアリ!?」

東京IT新聞(113号, 2009年4月7日)12面の記事から。 Klab株式会社は3月17日、気になる人から送られてきた携帯メールの文章を解析し、好意を診断するサービス「ミャクアリ!?」を開始した。このサービスが、開始から3日間で利用者数延べ20万人を突破し話題に…

「Wordle」に夢中。

昨日のエントリで書いた「Wordle」にはまっています。 単語の出現頻度はその単語の重要性を表す、と仮定して それを可視化することによって文書の内容を要約する、というデザイン思想が好きです。 米国の独立宣言書(引用元:Wikisource)。 演劇のシノプシ…

「Wordle」によるテキスト分析

TechCrunchの記事で知った「Wordle」というWebサービスは、 インプットしたテキストから「単語のクラウド(word clouds)」を生成するおもちゃです。この「単語クラウド」はテキスト中の出現頻度が高い単語を目立たせます(拙訳) というもの。 聴くだけでお…

ヤフオクの新機能「値下げ交渉」

Yahoo! オークションに実装された新機能「値下げ交渉」。 これは、ユーザーなら誰でも一度はあればいいなと思ったことがあるはず。 ヤフーは18日、「Yahoo!オークション」において「値下げ交渉機能」を追加した。開始価格と即決価格が同じ価格の出品物に対し…

気分転換。

Gmailがまたマイナーチェンジを行って操作性向上(ラベルがつけやすくなった)。 そして新たなテーマも追加されたりしたので、見た目を少し変えてみました。 テーマ名「デスク」。 ステーショナリー好きには、落ち着く色かもしれません。 できることならGoog…

MySpace、ラジオ・雑誌と提携

今朝の日経新聞朝刊の1面中程の記事より。 交流サイト「SNS」世界大手 ラジオ・雑誌と提携――マイスペース、メディア複合 日本市場をテコ入れ インターネット交流サイト(SNS)世界大手のマイスペースはラジオや雑誌と提携する。4月からネットと連動したラジ…

「Yahoo!ビデオキャスト」のサービス終了

ITmedia newsの記事より。 「Yahoo!ビデオキャスト」終了 投稿動画は削除 ヤフーは、動画投稿サイト「Yahoo!ビデオキャスト」を4月5日に終了する。2月16日からは動画のアップロードや、「Yahoo!ブログ」など他サービスへの貼り付けができなくなる。 サー…

Google「Blog Converters」

コダ氏のブログで知ったニュース。 グーグル、ブログ乗り換え支援プロジェクト「Blog Converters」を発表 Googleは米国時間1月9日、オープンソースプロジェクト「Google Blog Converters」を発表した。ブログサービスの乗り換え支援を目指したものだ。 ブロ…

「The _ Cards」

ここしばらくデザイン系や、広告クリエイティブ関係のブログからの インプットが減っているなあと思い、少しまとめてチェック。 そこで見つけた「The _ Cards」というサービス(リンク)は 白紙のカードに穴をあけてメッセージを作る手触り感のあるインター…

Googleのfavicon変更

昨日、iGoogleを開くと、ブラウザのタブ内にいつもと違うロゴ表示。 以前の青を基調としたfaviconからカラフルなものに変わっています。 青のものになったときにはずいぶんと違和感を覚えました。 ロゴの色をあしらった新しいものは、それと比べたらとても親…

アクティブユーザー数でFacebookはもはや「大国」

「国にたとえると、世界8位の人口」--Facebookのアクティブユーザー数、1億5000万人に それはもはや時間の問題だった。ソーシャルネットワークのFacebookが、ついにアクティブユーザー数が1億5000万人に達したと発表した。アクティブユーザー数1億2000万人を…

Joostの復活

日本ではYouTube、ニコ動に押されてGyaOなど苦戦しているようですが、 海外からのニュースなどではオンラインビデオは好調のようですね。 オンライン視聴率調査会社ComScoreによる2008年11月のデータによると、米インターネットユーザーは273.1分オンライン…

DeNAの住所確認代行サービス「GIFT」

やはりネット上のヴァーチュアルと、リアルとはどんどん重なってきています。 送り先の住所知らなくてもアドレスで贈答可能に DeNA、住所確認を代行 ディー・エヌ・エー(DeNA)は利用者がギフトの送り先の住所を知らなくても、宅配できる新サービスを始めた…

mixiの新機能が「あまずっぱしょっぱい」

いまさらなネタですが、一昨日からmixiの足あと機能が新しくなっています。 [「自分の足あと」ページの新設] 自分がつけた足あとの履歴を確認できる「自分の足あと」ページを新設しました。mixi内で自分が訪問した先(プロフィールや日記など)のニックネーム…

「miraix」β版

予測市場研究所、独自株券をやり取りする未来予測市場「miraix」β版を開設 株式会社 予測市場研究所(本社:東京都渋谷区、代表:鈴木良宏)は29日、ユーザーが予想するスポーツ結果などを株券に見立て仮想売買をおこなう未来予測市場サイト「miraix(ミライ…

Webコミュニティのルールの自主形成

mixiでは日記は書くものの、コミュニティ活動はほとんどしていないのですが、 参加しているコミュニティのひとつで興味深い現象が起きています。 そのコミュニティは「笑っちゃダメな時に笑っちゃう」(リンク)。 最近、立て続けに不謹慎なトピックが立てら…

数時間後にリマインドしてくれる「Later Mail」

先日、メールを時間差で配信することによって数時間後にリマインドしてくれる 「HitMeLater」というサービスについて取り上げましたが(リンク)、 このサービスは日本語は文字化けしてしまうので日本語版を作りました、 というコメントをいただくことができ…

数時間後にリマインドしてくれる「HitMeLater」

「●@hitmelater.com」(●は数字)にメールをしておけば、 ●時間後にリマインドメールを送ってきてくれるというシンプルなサービス。 Link:HitMeLaterシンプルで使い勝手がよさそうです。 via 100SHIKI.COM

Google 北京五輪 2008

競技日程や各国のメダル数を見ることのできるガジェットや、 各国のメダル数をGoogleマップで見られるなど、いろいろやっていますね。また、「オリンピック+競技名」で気になる競技の日時を知ることができるそうです。 Link:Google 北京五輪 2008 via Goog…

Google Maps Street View

今日はどこもかしこもブログでは「Google Maps Street View」でもちきり。 会社のなかでも話題でした。 まあ、このサービスに関しては他所さんに譲るとして、 私は1か月くらい前のこのニュースがシュールで好きです。 「Googleカー、マイクロソフト社内を走…

gooラボ「ブログ通信簿」

gooラボの新サービス「ブログ通信簿」は、 最新の10記事の内容からそのブログについて評価を行うもの。 このブログは…、 ブログ年齢「46歳」と判定されてしまいました…。 Link:ブログ通信簿(gooラボ) via MarkeZine

相手が読んだら消えるメッセージ「Privnote」

「Privnote」(リンク)というWebツールは、ロゴの下にも 「Send notes that will self-destruct after being read」と明記してあるように、 相手がメッセージを読んだらたちまち消えてくれるテキストを送れるというもの。証拠を残したくないやりとりに是非…