プロダクトデザイン

"The Window Phone"

Seunghan Songさんという方がデザインした携帯電話のコンセプト 「The Window Phone」があまりにクール。 ガラス製のこの携帯電話は、天気を反映して異なった姿を見せます。 そして、息を吹きかけると入力モードに。 かっこよすぎる。。。 via My Modern Met…

100年で一周する時計

「3.16 Billion Cycles」という名の時計。 それぞれの円が連動していて、最初の円は1秒感に1回転、そしてその運動は全体に広がり、2つ目の円は5秒に1回、1分、1時間、そして大外の円は100年で1回転するとか。 Link:cwwang.com via DesignWorks

Pillows talk

not a "pillow-talk". via swissmiss

「最高機密封筒」

こんなので書類を手渡されたらわくわくしますね。 via シブヤ経済新聞

LCD Card

かわいい。 これとかこれに似ていますね。似ているというか、発想の源を一にしている。 via swissmiss

All-in-One Card Stamp

Lovely!! via swissmiss

Henning Bohl「The Poster Book Bookshelf」

詳しい情報がほとんどわかりませんが、Henning Bohlという人によるデザインらしい。 シンプルでいいですね。本棚っていつも本の大きさ(主に高さ)で悩まされますし。 via pan-dan 関連エントリ:「本棚×階段」(2008年2月26日)

MUJI AWARD 03

無印良品によるデザインコンテスト「MUJI AWARD 03」の結果が発表されています。 3回目となったこのコンテスト、今回のテーマは「Found MUJI」。 金賞を受賞したのは、ストローの原点に立ち返った「麦わらストロー」。 ストローの機能の核は、 「ストロー」…

来年の手帳

ようやく買いました。来年ももD-BROSの「Creator's Diary」です。 グレーの方を。 関連エントリ:「クリエイターズ・ダイアリー 2009」(2008年9月5日)

インタラクティブな授業のための「SynergyNet」

本日の日経産業新聞の記事より。 マルチタッチ操作が可能な大型画面で双方向授業ができるハイテク教室を開発中 英ダラム大学の教育工学の専門家は双方向学習を効果的に行えるハイテク教室「SynergyNet」を開発中だ。教室での教師と生徒の対話や行動を研究し…

音の指環。

そろそろクリスマス、このリングのデザインが素敵です。日本人宝飾デザイナーSakurako Shimizuによるもの。 via TechCrunch Japanese

クリエイターズ・ダイアリー 2009

ついに来年版が予約開始されています。2色。どっちにしようか。 Link:KOK 関連エントリ:「クリエイターズ・ダイアリー」(2007年12月23日)

NTT docomo「amadanaケータイ」の新色(N705i II)

今日8/30から「amadanaケータイ」の新色が販売開始されるとのことです。 新登場色は「ultimate sky」、「polish white」、「polish black」の全3色。 この「amadanaケータイ」はWebサイト(リンク)がスタイリッシュですね。 出遅れた端末戦略で巻き返しを図…

かわいくてかつ使いやすそうなノート

ちゃんと表紙で中身が分かるようになっていて、 しかもそれがシンプルでいいデザイン。 誰もがやりそうだけれど、こう目にすると改めて惹きつけられます。 via swissmiss

マイクロソフト「球体ディスプレイ」

マイクロソフトによる次世代のディスプレイ「Sphere Display」。 全面タッチスクリーンとなっていて、タンジブルなインターフェイス。 via GIGAZINE

衣服にLEDを用いた「Rhyme & Reason」

メアリー・ホアン(Mary Huang)というデザイナーによるLEDを使った衣服。 Webサイト(リンク)の説明書きによると 「Rhyme & Reason」は光を自在に変形できるファッションを作るための素材として利用した実験的な試みです。夜になるとそれを感知し、それま…

カーペットチェア

カーペットのサンプルをゴミにしないように再利用した椅子だそうです。エコ。 via 世界のデザイン・ブログから

HP社のタッチスクリーン式PCとそのCM。

昨日、HP社が発表した新モデルのPC。 日本ヒューレット・パッカードは2008年7月3日、指で操作できるタッチスクリーンを採用した一体型デスクトップ「HP TouchSmart PC」の第二世代となる「IQ500」シリーズを発表した。Web直販モデルを7月18日、家電量販店モ…

Tonicum社「Pacemaker」

スウェーデンのToricum社が発売したポータブルのDJツール「Pacemaker」が、 この夏、日本でも発売されることが発表されて、各所のブログで話題です。 ブランドサイトの説明によれば、 Pacemakerはプロフェッショナルなオーディオ操作の特徴を備えた革命的な…

「TENORI-ONのライバルたち!」

企画の資料を探しに書店へ行ったところ、 表紙に以前紹介した「Tenori-on」の写真の載った雑誌があり、 思わず衝動で買ってしまった『Sound & Recording Magazine』最新号。 その中に、「TENORI-ONのライバルたち!」という特集ページがありました。 Korg「K…

レーザー光線を使った楽器「beamz」

「レーザー光線」について気になって検索してみたところ、 図らずも見つけたのがこれ。 音色はまったく違いますが、 プレイスタイルの見た目はどこかテルミンに似ています。 機械から放出される「波」に力(遮断)を加えて、 音に変化を与えるという構造は一…

手書きの鍵盤がピアノになる。

@ITの記事を読んでいたら、タンジブルな楽器を見つけました。 より正確に言うと、「タンジブルな楽器」というよりは、 Javaペンを「タンジブルな楽器」として使うことができる、というべきですね。 この製品は今年1月に発表されたLivescribe社製の「Pulse」…

「TENORI-ON」

今日は東大情報学環の水越伸先生の『メディア・ビオトープ』を読んでいたのですが、 途中で紹介されていた岩井俊雄さんのメディアアート作品が気になって、 ネットを見ていたところ、興味深い作品を発見。岩井氏とYAMAHAのコラボレーションによって生まれた…

赤ちゃんの手足のコート掛け

赤ちゃんの小さな手足はかわいいものですが、こうやってそれだけを取り出すと…。 そんなコート掛けです。 日用品や家具のデザインに関して扱っているサイト「design*sponge」(リンク)主催の 「2008 D*S DIY Contest」で最終選考に残っている作品です。 先…

「ecoenvelopes」

来た封筒を使って、すぐ返信もできる、というわけでエコでもありつつ、 返信もしやすい(イコール返信の強要にもつながるのですが)封筒です。 Link: ecoenvelopes via 100SHIKI.COM

知りたいものにかざせば教えてくれるモバイルデバイス

Gizmodo Japanで紹介されていたんですが、こんなのあったら素敵です。 その「こんなのあったら素敵」を形にしてみた方がいるようです。 対象にかざせば、その詳細を教えてくれるというこれ、 好奇心旺盛な方々の絶好のおもちゃになりますね。 via GIZMODO JA…

3Dプロジェクター「HOLoCUBE」

「HOLoCUBE」という名の3Dプロジェクター。小型です。 USBでPCと接続するだけでホログラムが見られるとか。 飽きずに眺めてしまいそうです。 via DIGITAL DJ, ヤサイDX2

Polaroid Mirror

ポラロイド写真のフレームのようなハンドミラー。 こういうふうにデザインが活かされているのを見ると、 ポラロイドって親しまれているんだなあと思います。 via pan-dan

Message Tape

各所で話題となっているこれは、ロンドンのSUCK UK社が発売している 「Message Tape」という商品。 黒いテープに白いドットが並んでいるわけですが、 任意の黒いドットを丁寧に塗りつぶすことで、文字を作れます。 非常にアナログな手順で、デジタルの再現が…

ふたつのデザイン展

日曜の午後、六本木界隈で開かれているふたつのデザイン展に足を運びました。 ふたつとも無料ですが、来週末まで。 「POST切手」展 @東京ミッドタウン こちらは先日のエントリに書いたもの。 200名ものグラフィックデザイナーたちがデザインした「デザイナ…