Twitter for a day (Apr. 27, 2010)

  • 00:23  メモ:ガンホー、主力の「ラグナロク」の収益が安定。携帯版も3月に開始、月間売上1億円を目指す。認知度向上のために駅やSNSへ出稿(日経夕刊)
  • 09:19  メモ:ベルリッツCEO「語学を教えるだけでは生き残れない...語学を基礎にした人材育成サービスは根強い需要がある」。英語でプレゼンやネゴシエーションを学ぶ講座は企業からの引き合い強い(日経)
  • 09:25  メモ:中古本最大手のブックオフが9月末でTポイントの扱いを停止することを受けてCCCは6月から独自で中古本事業開始。ヨドバシ、ヤマダなどでアップル製品の通販停止、ネット通販での安売りを問題視したアップルが販路を絞ったか(日経)
  • 10:08  「より最適な」?形容矛盾がおきてないかい?
  • 12:18  いつも不思議に思ってしまうのだけれど、あんなにおしゃれに気を遣ったりできる子たちが、資料の色づかいだったりまとまりだったりトーン&マナーについてはどうしてこんなにも無頓着なのか、と。みんなそんなに奇抜なファッションしてるわけじゃないのに、資料の色づかいはユニーク。
  • 18:37  PCでのプラットフォーム構築、ID連携、Yahoo!ウォレット決済の利用。 QT: @cnet_japan ヤフーとDeNAソーシャルゲームで提携--「Yahoo!モバゲー」提供へ http://bit.ly/bYHtZ4
  • 18:43  「そうした議論も重要だが、これがFacebook革命に与える影響は、10年前のAdsenseに関する論争が、Googleが浴してきた10年にわたる栄光に与えた影響と同程度にすぎない」 @TechCrunchJAPAN Facebook時代 http://bit.ly/9a1lBk
  • 20:10  一気に資料を仕上げて、ホットラインは伝えた上で帰途。ようやく勉強開始。教科書読まないと。
  • 20:25  少し前から気になっているのだけれど、TDLの新イベントはイースターをディズニーなりにどう解釈してあるのだろう。ある程度一般化されたクリスマス=聖誕祭はキリスト教に触れずにも語れそうだけど、イースター=復活祭をどう語り得るのだろうか http://yfrog.com/5cmblj
  • 20:51  メモ:「アップルは製品を量販店に卸すディストリビューターの絞り込みも進めているもよう。日本法人のアップルジャパンでは今年3月に代表取締役が交代。新任代表のもとで、大規模な流通改革に乗り出したとの見方も出ている」(日経夕刊)
  • 20:59  「代理店の数を拡大して料金やサービスを多様化させることで、様々な規模、地域の企業のAdWords出稿を促進する狙い」 QT: @nikkeibpnet グーグルが広告の新たな認定資格制度を開始、中小広告主の拡大を狙う http://bit.ly/9tdfO3
  • 21:07  「さも定説かのように受け止められている脳の話の多くが実は根拠のない思い込み」 QT: @nikkeibpnet 「ニューロ神話」って知っていますか? http://bit.ly/buVCrA
  • 21:11  「倉庫事業を手がけるにあたり、クリスティーズは難しい舵取りを迫られている。脱税と古美術品の略奪に対する取り締まりが世界的に強化されるなか、収集家のプライバシーを保護しなければならない」 QT: @WSJJapan http://bit.ly/9dYJ7o

Powered by twtr2src