Twitter for a day (Apr. 21, 2010)

  • 00:41  こんな時間に @aaazzzaaa にまったくもってくだらないFlashを作らせてしまった。。。でも思いついちゃったもので。
  • 00:46  「『Community Pages』はFacebookの『fan page』という概念を、...概念や場所、アイデアに適用するものだ...コンテンツは、Wikipediaからかなりの量を引用している」QT: @cnet_japan http://bit.ly/dnIGdy
  • 00:59  「まじめか!」ボタン。誰の得にもならないw RT: @aaazzzaaa まじめか!ボタンw RT @shungoarai: こんな時間に @aaazzzaaa にまったくもってくだらないFlashを作らせてしまった。。。  [in reply to aaazzzaaa]
  • 01:03  雨がやんでいる。水気を含んだ微風が涼やかで心地よい。今日は一日中資料の作成とMTGだったから、歩いて帰ろう。
  • 01:11  複数のソーシャルメディアにおけるアカウント開設と活動は、individualをdividualsとするだろうか。そして私たちはどれだけのdividualsを養いえようか。拡散し、散逸したdividualsはいかに回収されようか。
  • 02:27  is now listening to スガシカオ / SWEET BABY (Full Size) - iTunes http://tln.kr/4jl7 #TweetMusicApp
  • 10:33  そうだよね。 RT: 「アップルの情報管理から推測すれば、新型iPhoneを落とすことはあり得ないだろうと勝手に想像した『新しいリークの手法』」(CNET Japanhttp://bit.ly/d86t92
  • 10:37  Facebookの今日の発表は、ある意味では、これからはインタレストグラフの権利をFacebookが握るぞ、という宣言だ」QT: @TechCrunchJAPAN FacebookからTwitterへ: よく見てろ, インタレスト... http://bit.ly/aAKFDp
  • 11:02  Googleは事実上、ウェブの職業別電話帳を目指すサービスを発表し、競争を一段と激化させた」 QT: @TechCrunchJAPAN 位置情報戦争、激化へ―Google、地域ビジネス向け新サービス、Google Placesを発表 http://bit.ly/cf73uN
  • 11:48  反省:47NEWSってサイト、名前は知ってましたが、正直たいしたサイトではないだろうなーと思ってました。すみません。これ、ユーザビリティすごい。提供されている情報の価値はどうあれ、サイト外に飛ばずにあらゆる検索結果をポップアップで表示させることできるのは超見やすい。
  • 14:49  この季節は外で本を読むのにいい季節だね。とか思いながら遅めのランチをとります。赤坂にて。
  • 19:29  へー、「?衣?(優衣庫)」で「ユニクロ」なんだね。 QT: @cnet_japan ユニクロ、「上海から世界へ」--中国SNSや動画サイトでキャンペーン http://bit.ly/drWuxg
  • 19:48  SIとEFの両社がそれぞれ2010年1-3月のSearch Spendをレポートしてます。 QT: @eMarketer Search Spend Trends Up in Q1 2010 - http://bit.ly/aAOkec
  • 21:47  向坂さん、好きになってしまうのでこういうのはよしてください。 http://yfrog.com/16yy6vj
  • 21:49  !! やらないと!!RT: @tadafusahonda @shungoarai @kodaarata @4416 そういえば、「あれ」動かすの忘れてた。やりましょう。  [in reply to tadafusahonda]
  • 22:29  プロジェクト名「More Sponsors」ってとても正直というかダイレクト。サジェスト機能の拡充が技術的背景。QT: @MediaPost Yahoo Delivers More Sponsored Paid-Click Ads http://bit.ly/bsDDPU  [in reply to MediaPost]
  • 22:46  今晩みたいな雨気づいた空気は、颯々としていて心地良いものだけれど、もた同時に、嗅覚と記憶とを鋭敏にさせるものだからどこか不安な気持ちを催してしまうものだよね。
  • 22:56  .@tadafusahonda @crosswitch ニューヨーク州立ファッション工科大学の付属美術館で9月から"Japan Fashion Now"ってタイトルの展示があるそうです。 http://www.fitnyc.edu/3452.asp

Powered by twtr2src